はっとり訪問鍼灸院


『はっとり訪問鍼灸院』とは、はっとりはりきゅう接骨院グループの鍼灸師が、痛みや痺れで通院が困難な方を対象にご自宅にお伺いして鍼施術とマッサージを行うサービスです。
慢性的な痛みや痺れの緩和、運動機能の改善やリハビリトレーニングに特化した当院ならではの施術をご自宅で気軽にうけて頂くことが出来ます。
健康保険対象となりますので、ケアプランの空いた時間にも利用できます。まずはお気軽にお電話にてご相談下さい。
訪問エリアについて
さいたま市周辺が訪問可能エリアです。対応エリアについてはお気軽にご相談下さい。
訪問鍼灸スタッフ
統括鍼灸師 小木曾 健豊(おぎそ たけとよ)

お身体の改善はもちろんですが、コミュニケーションを大切にしております。
鍼灸治療で1日でも早くよくなっていただけますよう精一杯向き合っております。
プロフィール
ニックネーム | おぎちゃん |
出身地 | 幸手市 |
趣味 | 散歩・お菓子作り |
特技 | ゴルフ |
好きな食べ物 | 焼肉・ラーメン |
座右の銘 | 一期一会 |
主任相談員 富上 和貴(とがみ かずき)

日常生活の質の向上に目を向けた治療を提案いたします。
身体の心の両面をケアできるように努めております。ご不明な点がございましたら私にお任せください。
プロフィール
ニックネーム | とが |
出身地 | 埼玉県 |
趣味 | 野球・読書 |
特技 | 姿勢を見れば身体の課題が見えます |
好きな食べ物 | オムライス・ポテトサラダ |
座右の銘 | 初志貫徹 |
痛みや痺れを緩和する訪問鍼灸
- 対象症例
-
頸椎捻挫後遺症・頸腕症候群・関節リウマチ・腰痛・神経痛・四十肩・五十肩・その他慢性疾患

はっとり訪問鍼灸院の5つの特徴
-
ご自宅で国家資格者による本格的な施術を受けられます!痛みや痺れのお悩みを解決しましょう!
はっとりはりきゅう接骨院の経験豊富なスタッフがご自宅に伺うため、ご利用者様やご家族様の通院の負担なく国家資格所持者による施術を受けて頂くことができます。
痛みが辛いけれど、接骨院に行くことができなかった、そんな方に是非ご利用いただきたいサービスです。
介護保険によるマッサージは、日常生活における機能維持を目的としているため、痛みや痺れの緩和に効果があるサービスを提案することができません。
当院の訪問鍼灸マッサージで痛みの緩和・改善を目指した施術を提案いたします。 -
健康保険適用のため、低負担で利用可能です!
当院の訪問鍼灸マッサージは健康保険を使用することができます。ご利用者様の負担が少ないため施術を継続しやすくなっています。
※負担割合は病院で受診する際の負担割合と同じです。
※医師の同意書が必要になります -
ケアプランの空いた時間に利用可能です!
訪問鍼灸マッサージは健康保険のサービスのため、ケアプランの空いた時間に利用することが可能です。またケアプランを作成する必要もないので気軽にご利用いただけます。
介護保険を上限まで使っていたとしても健康保険適用のサービスのため、1割~3割負担で当院の訪問鍼灸マッサージを利用することができます。 -
年間25万人(令和4年調べ)の症例数を持つ接骨院の鍼灸師
はっとりはりきゅう接骨院の鍼灸師は他所にはないほどの症例数を経験しています。
その経験を活かし、ご自宅から外出が困難な方をサポートするために訪問鍼灸を行なっています。
また、身体の不調をケアするだけではなく、心までケアしてこその施術だと考えています。
東洋医学と西洋医学を併せた考え方で施術を行っており、様々なアプローチで患者さまの症状に向き合います。 -
地域医療との密な連携
はっとり訪問鍼灸院は、地域医療(整形外科・外科・内科・耳鼻咽喉科など)と提携し利用しやすい環境を整えております。
訪問鍼灸は医師の同意が必要になるため、地域医療と連携し患者さまが安心してサービスを受けていただけるよう取り組んでいます。
ご利用の流れ


-
まずはご相談から!お話だけでもOKです!気軽にお問い合わせ下さい
-
まだ検討段階だけど、話だけでも聞いてみたい・・・。そんな方でもまずはお気軽にお問い合わせ下さい。
初めて訪問施術の事を知ってお問合せ頂く方も沢山いらっしゃいます。そんな方にも分かりやすいようにご説明いたします。
-
始めに担当スタッフがサービスのご案内のためにご自宅に伺います
-
本格的な施術を受けて頂く前に、まずは当院の担当スタッフがご自宅にお伺いし、訪問施術のサービスの内容について詳しくご説明いたします。
また、ご利用者様のお身体のお悩み・不調についてのお話もお聞かせください。
-
訪問鍼灸開始前に無料体験でサービスの内容を確認していただきます
-
実際に利用を開始する前にご希望に合わせて無料体験を実施しております。
訪問鍼灸マッサージを初めて受ける場合は何かと不安かと思いますので、まずは体験してみてください!
効果を実感していただいたうえで納得してサービスを開始していただけます!
-
お医者さまの同意書をご用意していただきます
-
訪問鍼灸マッサージは健康保険適用のサービスとなります。
利用される場合は、お医者さまからの同意書というものが必要になります。
同意書の取得につきましては、当院にてサポートさせていただきますのでご安心ください。
-
同意書が出来ましたら、いよいよ施術開始です!
-
同意書の取得ができましたら施術がスタートになります!
ご希望の日時に合わせてご自宅にお伺いし施術を行います。
週2~3回で症状の緩和を目指していきます。
よくあるご質問
- 施術時間はどのくらいですか?
- 訪問鍼灸マッサージの施術時間は1回約20分になります。
20分で鍼灸とマッサージの施術を行います。
ご希望の時間帯に施術を受けていただけますのでご安心ください。
- 料金はいつ払うのですか?
- 料金につきましては、翌月の初めの施術の際に現金でいただいています。
例えば8月の費用は9月初めの施術の時に頂く形になります。
- 健康保険が適用される方はどのような方でしょうか?
- 下記のような疾患・症状をお持ちの方が健康保険が適用されます。
【健康保険適用の疾患・症状】
・頸椎捻挫後遺症・頚腕症候群・五十肩 ・腰痛・神経痛・リウマチ ・その他慢性疾患(医師が慢性疾患と判断した場合に適用されます)
ご不明な方はお問い合わせください。
- いつでも施術を休止できますか?
- はい、いつでも施術を休止していただくことが可能です。
体調不良の際などでも気軽にご連絡いただければ休止することができます。
- どれくらいの頻度で施術を受けた方がいいですか?
- 介護サービスと同様に週2~3回受けていただくことで、より効果が発揮されます。
当院のご利用者さまの多くは週2~3回のご利用で、痛みや痺れが楽になったと効果を実感していただいています。
ご利用者さまの状態・生活様式に合わせてご提案させていただきますのでご安心ください。
- 鍼灸の「はり」は痛くないですか?
- 「はり」は痛くありません。実は鍼灸で使用する「はり」は髪の毛よりも細いものを 使用し、先端は丸みを帯びています。そのため刺されているかが分からないほどです。
また、それでも不安な方のために刺さない鍼やローラー鍼もご用意していますので ご安心ください。
当院では衛生面を考え、使い捨ての日本製の「はり」を使用しています。
- どのような方が施術するのでしょうか?
- 施術は「はっとり鍼灸接骨院」に在籍する国家資格を持った経験豊富な鍼灸師が行います。
話しやすく優しい鍼灸師なので安心して施術を受けていただけます。
無料体験を実施した鍼灸師が引き続き施術を行いますので、 無料体験の際にお会いすることになります。