ロコモ介護予防デイサービス

『ロコモ介護予防デイサービス』とは、怪我の治療経験・スポーツトレーナー経験に特化したはっとり鍼灸接骨院が開設した介護予防デイサービスです。

脳梗塞、パーキンソン病等の外部研修に参加している機能訓練指導員が多数在籍し、ご利用者様おひとりおひとりに合わせた作業訓練、実践的訓練を行います。

これまでの介護予防で多く行われてきた『維持』を目的とした機能訓練ではなく、『生活の向上を目指す』機能訓練を実践しています。

維持で満足しない、その先の機能向上へ

骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲を治せる医療国家資格を持つ柔道整復師と、経験豊富なケアマネジャー、介護福祉士など、各専門のスペシャリストがしっかりとサポートいたします。

多数の治療機器や運動器具、手技を駆使して疾病や加齢による身体機能の低下に伴う症状(ロコモティブシンドローム)の改善を目指します。また、衰えてしまった筋力などを取り戻す機能訓練をし、QOL(生活の質)の向上を目指します。

小規模・短時間(3時間程度)の機能訓練、定員10名、だからおひとりおひとりに手厚い対応を提供します。

ロコモティブシンドロームとは?

ロコモとは、「ロコモティブシンドローム」(和称:運動器症候群)の略称です。「運動器自体の疾患」「加齢による運動機能不全」が原因となり、運動器(筋肉、骨、関節、神経など)のいずれか1つ、あるいは複数に障害を起こし、「立つ」「歩く」といった移動機能が低下。
進行すると日常生活に支障が生じ、介護が必要となるリスクが高くなります。

2007年、日本整形外科学会は人類が経験したことのない超高齢社会・日本の未来を見据え、このロコモという概念を提唱しました。

いつまでも自分の足で歩き続けていくために、運動器を長持ちさせ、ロコモを予防し、健康寿命を延ばしていくことが今、必要なのです。

お一人お一人のお気持ちに寄り添いながら、ご利用者様の「こんなことが出来るようになった!」のお声と笑顔にたくさん出会えるよう、とびきりの笑顔と澄んだ美声を振りまいていきます。

介護保険ご利用にあたって

介護保険をご利用になる場合、『介護保険者証』をご確認いただき、介護区分が記載されているかご確認ください。記載がない場合は申請が必要です。

スタッフ紹介

【管理者】水野 晃 柔道整復師・鍼灸師

皆さまこんにちは。水野 晃と申します。

私はこれまで整形外科、はっとり鍼灸接骨院で勤務してまいりました。 患者さまの治療やリハビリに従事するなかで、怪我が良くなったり、お痛みが緩和したりなど多くの患者さまの笑顔を見ることが出来、共に喜びを感じる経験をさせて頂きました。

今までの経験を活かし『ロコモ介護予防デイサービス』でもご利用者さまの立場になり、家族のように寄り添いながらサポートをさせて頂きたいと思っております。

そしてご利用さまはもちろん、ご家族の方にも安心して共に喜びを感じあえるよう、微力ではありますが そのお手伝いをさせて頂きたいと思っております。

その他にも沢山のスタッフがサポートいたします!

遠藤 遼 柔道整復師

私が医療・福祉を知ったきっかけは私自身が怪我をしてお世話になったことでした。
その後、資格を取り接骨院で勤務してきました。

今までの経験を活かし、リハビリを通してご利用者様の日常生活が良くなるように頑張って行きたいと思います。

松本 麻梨恵 柔道整復師

幼少期の頃からお世話になっている方が、一人で歩行することが困難になってしまったことが機能訓練を知るきっかけでした。

その方の杖を使用して歩いている時の辛そうな表情や車椅子での移動の際、「自分で歩けたらな・・・」と言われているのを聞き、何か少しでもお手伝いできることはないかなと思いました。

そして私自身が接骨院でお世話になっていたこともあり、柔道整復師を志し資格を取得しました。

まだまだ未熟者ではありますが、「良くなったよ!」「出来るようになったよ!」というお声をいただけるように、明るく元気に笑顔で頑張っていきます。

【送迎・体操指導】阿部 恵子

私は中学、高校の体育教師を経て、地域の体育教室や体操競技の指導経験があります。数年前からはっとり鍼灸接骨院(西大宮院)でお手伝いをしていました。現在は当施設で“パートのおばちゃん”として送迎や体操を主に担当しています。

日常生活の中で自ら進んで運動を行うことはなかなか難しいものです。実は私も腰痛を患っています。子育て等で家にいる時は年に何度もぎっくり腰を起こしてしまい、接骨院に患者としてお世話になることもありました。

驚くことに、利用者様と一緒に運動を行うようになり3年程になりますが、ぎっくり腰になることはなくなりました。

「定期的に運動をし、筋力を養う」ことはとても大切だと実感しています。

ご契約までの流れ

  • 体験・見学

    お問い合わせはお電話、FAXにて受け付けております。ご希望のご住所にパンフレットをお送りいたしますのでお気軽にご連絡ください。

    当施設はご利用前に体験・見学をおすすめしています。
    随時行っていますので、お電話にてご予約ください。

    受付時間(月~金8:30~17:30 土8:30~12:30)

    ご本人様より直接お電話いただくことはもちろんですが、担当のケアマネージャーさんからの申し込みも可能です。まずはご家族様、担当のケアマネージャーさんにご相談ください。

  • ご契約

    サービスの開始前ご自宅に伺い、契約書のご説明をいたします。
    また、ご利用開始日のご相談や、ご本人様のご希望をお聞きし、計画書の作成を行います。

  • ご利用開始

    契約が完了し、日程が決まりましたらいよいよサービスの開始です!スタッフがご自宅までお迎えに参ります!